【Patch10.11対応版】リサンドラのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
リサンドラ
(CV:渋谷はるか)
ロール:ミッド(トップ)
主なダメージ:魔法
バックストーリー:凍れる番人と呼ばれる悪魔の力を得た魔女。かなりあくどい手段で世界を支配しようとしている。
おすすめキーストーン:

ルーン設定例

ルーンの解説
リサンドラはルーンでダメージ面を補強するよりも、

不滅1列目は


サブパスは魔道か天啓。
固有能力が変わってしまったのでマナを補うための

2列目の


天啓の場合は

ステータスボーナスはアダプティブ、アダプティブ、ヘルス。
メイジは困ったらこのセットで問題ない。
ミッドの解説(難易度:平均的)
リサンドラに関しては最近詳しい記事を書いたのでこちらも是非読んでみてほしい。
全てのスキルがAOEで、しかもブリンクであるEの

特徴的なアルティメットの

一方でスキルの射程が全体的に短く、後半にいくとダメージ不足や自身の柔らかさから少し立ち回りが難しくなる。
固有能力はアイスボーンへの服従。
リサンドラの近くて倒された敵チャンピオンが氷の奴隷と呼ばれる状態になり、自動的に近くの敵を追いかけるようになる。
氷の奴隷の近くにいる敵にはスローが入り、一定時間後に氷の奴隷が爆発し周囲にダメージを与える。
新しくなったリサンドラの固有能力。集団戦で一度でも発動させることができれば追加でそれなりのダメージを与えられるようになったので、連鎖的に奴隷を作り出すこともできる。
リサンドラのスキルのダメージはミッドでピックされるメイジとしては全体的に低いため、フォーカスをして一気に1人倒しきることがより重要になってくる固有能力と言えるだろう。
Qの

ヒットするとはじけ、破片が後方へと飛び、槍にヒットしたのと同様のダメージを与える。破片の射程は槍本体よりも長いので、槍を手前のユニットにヒットさせることで、スキル全体の射程を伸ばすことが出来るが、破片の方にはスローの効果がついていない点には注意しよう。
Wの

射程は短いがAOEのスネアは非常に優秀なので、Eの


もちろんgankを受けた際に


Eの

再使用すると爪の位置までリサンドラがワープし、爪が消滅する。
再使用時にブリンクするスキルなので、

射程が短いメイジなので、このスキルを攻めに使えば



アルティメットの

敵に使用した場合、1.5秒のスタンと魔法ダメージを与え対象の周りに氷のフィールドを作り出す。そのフィールドに触れた敵ユニットには同様のダメージとスローを与える。
敵キャリーを捕まえたり、味方の懐に飛び込んできた敵ファイターなどを足止めして集団戦で立ち回りやすくするといった使い方で強力。
自分にかけた場合は、自身が対象不能状態になり、周りに氷のフィールドを作り出してダメージとスローを与える。対象不能状態の間は体力が回復する。


おすすめスキルオーダー
R>Q>W>E
スタートアイテム

ビルド例





written by
Anonymous