【Patch10.13対応版】カルマのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
カルマ
(CV:北西純子)
ロール:サポート(ミッド・トップ)
主なダメージ:魔法
バックストーリー:アイオニアの魂が人間に宿った姿。ノクサスと戦い勝利を収めるが、それによってアイオニアは乱れてしまい、それを指導する立場におさまっている。
おすすめキーストーン:




ルーン設定例

ルーンの解説
序盤のハラス能力、後半のAOEシールドによるチームファイト能力、そのどちらも強化できる

サブルーンは2列目の選択が悩ましい。



サブパスは天啓が主流。



ステータスボーナスは、アダプティブ、アダプティブ、魔法防御。
レーンでのハラス力を重視していこう。
サポートの解説(プレイ難易度:平均的)
アルティメットスキルの

この



このため最序盤から非常にスキルのダメージが高く、通常攻撃の射程も長めなのでレーンでのハラス性能に優れている。
固有能力の寄せ火はスキルや通常攻撃を当てることで

通常攻撃の場合は軽減効果が半減するもののマントラの回転数がカルマのレーンの強さを支えているので、スキルショットの精度やAAハラスへの意識の高さを問われるチャンピオン。
Qの

射程はそれほど長くないが威力、弾速ともに優秀なスキル。
ハラスやピールに活躍し、ミッドとして運用するときはメインのダメージソースにもなる。後衛ミニオンが3体固まったところに打ち込みやすいので、これをつかってのウェーブクリアも便利。

Wの

そのWの




カルマは

マントラ強化すると体力回復効果が追加され、効果終了時のスネア時間も長くなる。この回復効果は減少体力の割合依存でかなり大きくなっているので、gankを受けた際などで相手のダメージ計算を狂わせやすい。
味方ジャングラーが近くにいてカウンターgankのチャンスがあるときなどには特に有効と言えるだろう。
Eの



移動速度上昇効果はシールドと違い減衰しないので、エンゲージスキルとしても使用可能。
おすすめスキルオーダー
R>Q>E>W
(サポートとしてプレイするときはQをレベル3くらいまで取って、その後Eをレベル5まで上げるといったオーダーも流行り)
スタートアイテム



ビルド例





written by
Anonymous