【Patch10.15対応版】リリアのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
リリア
(CV:非公開)
ロール:ジャングル(ミッド・トップ)
主なダメージ:魔法
バックストーリー:かつて人間だった

カミヤナギとよばれる神木を切り倒したことによって生まれた「忘却の庭園」と呼ばれる森で生まれ育った、夢を操る妖精のような存在。
おすすめキーストーン:


ルーン設定例

ルーンの解説
Q


サブルーンも


レーンでピックする場合、固有能力でスタックを維持しやすい点やサステインが必要な点から

ステータスボーナスは、クールダウンorアダプティブ、アダプティブ、物理防御。
レーンでピックするなら1列目は攻撃速度にしてもいいかもしれない。
ジャングルの解説(プレイ難易度:比較的難しい)

確定ダメージや最大体力の割合ダメージを与える能力に長けていて、対タンク性能が高い。
射程が短い遠隔攻撃チャンピオンで初期物理防御が低いという弱点があるためトップレーンでレンジを活かしてハラスするという使い方はしにくいようになっている。
ハードCCがアルティメットしかなく継続ダメージがメインなため魔力反映率も低めとビルドが悩ましいチャンピオンでもある。
固有能力は夢を集める大枝。
敵ユニットにスキルが命中すると、夢を呼ぶキラキラを付与する。これが付与されたチャンピオンに0.5秒毎に最大体力に応じた魔法ダメージを与えるという効果。
中立モンスターに対してはダメージ上限があるが、チャンピオンレベルによって上限値が上昇していく。

リリアはジャングルチャンピオンとして設計されているもののサステインスキルがないため、この固有能力を多くの敵クリープに当てて

具体的には赤バフスタートする場合はラプターを、青バフスタートするときはウルフをQ


Q

発動効果は手に持った杖を振り回して周囲に魔法ダメージを与えるスキル。
スキル使用からダメージを与えるまでに少しの間があり、範囲の外側部分にヒットさせると追加の確定ダメージを与える。
リリアのカイト能力をつかさどるスキル。
範囲攻撃かつ移動速度上昇効果がついていて、さらに継続ダメージも付与できると1つで3つの効果がある。
ジャングル内でのファームはもちろん、集団戦でもこのスキルを当てながらカイトして、W


範囲は


W

範囲の中心の小さい範囲ではダメージが3倍になる。ミニオンに対してはダメージが半減し、このスキルのダッシュでは壁や地形を越えられない。
発動が遅めの範囲攻撃スキル。中心範囲をヒットさせれば高基礎ダメージかつ高魔力反映率なのだが、範囲は

逆に言えばスネアなどのCCを持ったチャンピオンがいるレーンにガンクを行った際は、そういったCCを待ってからこのスキルを発動させるのが理想だろう。
Eの

ヒットしなかった場合は地形か敵ユニットにあたるまで転がってヒットした場合、直接ヒットした場合と同じ効果を与える。
アルティメット以外で唯一リリアがもっているCCスキル。
スローの効果自体は小さいが効果時間が長いのでこれを当てることでリリアが得意のカイトの状況を作り易い。
転がり出してからは壁にぶつかるまで射程無限で転がるので、リバーなど開けたところならある程度遠距離から狙うこともできる。ヒットすれば固有能力が発動するのでそこからR

アルティメットスキルは

固有能力で付与した夢を呼びキラキラが付与されているユニットに徐々に効果の大きくなるスローをかけ、その後眠り状態にする。
眠り状態のユニットはスタンと同じ状態になり、ダメージを受けるか一定時間経過すると再び行動可能になる。
眠り状態がダメージによって解除された場合は追加ダメージを与える。


射程は無限でキラキラが付与されているならサモナーズリフト中どこでも眠らせることが出来る。
Q





ゾーイのものは受けたダメージを確定ダメージに変換して与えるため弱い攻撃で起こしてしまうのは得策ではないが、リリアのものは固定ダメージなのでサポートの通常攻撃など弱いものでもダメージ面では問題ない。
眠りの前のまどろみ状態(スロー状態)でCCを解除すれば眠りには落ちない。
おすすめスキルオーダー
R>Q>E>W
スタートアイテム


ビルド例










その場合は




written by
Anonymous