【Patch11.5対応版】アムムのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
アムム
(CV:津村まこと)
ロール:ジャングル
主なダメージ:魔法
バックストーリー:孤独の呪いをかけられた悲しきミイラ。様々なスプラッシュアートでも楽しそうなチャンピオンたちに混ざれない姿が描かれている。
おすすめキーストーン:



ルーン設定例

ルーンの解説
CC系のタンクジャングラーは

サブパスは覇道が人気。


ステータスボーナスは、攻撃速度、アダプティブ、物理防御。
ダメージカット能力があるので3列目はヘルスでもよいだろう。
ジャングルの解説(プレイ難易度:かなり簡単)
設定上はボッチだが、ゲーム内ではチームファイトで本領を発揮するタンキージャングラー。
序盤はgank性能こそそれなりだが、1v1には非常に弱く、


一方でレベル6以降の少数戦、集団戦では無類の強さを発揮するので、序盤耐えて中盤以降に活躍の場を見出すジャングラーである。
固有能力の呪いの手は通常攻撃をした敵ユニットにデバフを与え、自分を含む味方の魔法ダメージの一部を確定ダメージに変換するという効果。
魔法防御を積んだ相手はもちろん、積んでいない相手にも効果的なので、序盤から終盤まで有用な固有能力といえる。
Qの

gankやイニシエート手段になるアムムの主力スキル。アルティメットの


包帯の着弾位置、長さはQを押した時点で決定しているので包帯発射後に




Wの

このスキルだけは呪いの手は発動しないので、きっちりと通常攻撃を相手チャンピオンにあてる必要があることを意識して使おう。
Eの

自動効果でアムム自身が受けるダメージを減らす能力もついている。
ダメージだけみれば



相手のジャングラーやチーム構成、自分のプレイスタイルなどに合わせてスキルオーダーを変えていこう。
アルティメットスキルは

超広範囲に2秒間、移動不能と通常攻撃不能のデバフを与えるというゲーム内屈指の強スキルである。
Qの



アムムの戦うときは、このスキルを常に警戒する必要があり、逆に味方に来たときはしっかりとこのスキルに合わせてダメージを与えられるよう準備しておこう。
おすすめスキルオーダー
R>E>Q>W(レベル6重視)
R>W>E>Q(自身のダメージ重視)
スタートアイテム


ビルド例





そこそこダメージも期待できるタンクなので、


ただし、すべて火力に振ってしまうと立ち回りが難しいので注意。
written by
Anonymous