【Patch10.5対応版】レネクトンのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
レネクトン
(CV:武虎)

ロール:トップ
主なダメージ:物理
バックストーリー:シュリーマの将軍だったが、国が崩壊し、砂の中に閉じ込められるうちに精神を病み、兄である

おすすめキーストーン:


ルーン設定例

ルーンの解説
レネクトンは征服者との相性が非常によく、AA→Wで3スタック、強化Wなら4スタックも獲得することができる。
サブパスは覇道か不滅、天啓と幅広い。
バースト対策が必要なら不滅、サステインが安定するのは覇道、単純に金銭効率がいいのは天啓となっている。
ステータスボーナスは攻撃速度orアダプティブ、アダプティブ、物理防御。
トップの解説(プレイ難易度:かなり簡単)
マナがなく、フューリーと呼ばれるゲージを消費してスキルを強化させるADスキルファイター。
2回使用できる優秀なブリンク持ちなので、簡単かつ一方的にダメージトレードを仕掛けることが出来る。
1v1やピックアップ、少数戦では活躍しやすいがCCが単体指定であることやタンクスキルがそれほど強力ではないこともあって、5v5の集団戦はやや不得意。
固有能力は激情の支配。通常攻撃を行うことでフューリーゲージが5ずつ上昇していき、ゲージが50以上のときにアルティメットの

自身の体力が50%以下になるとゲージ増加量が倍になるので、体力が減ったときもQの

非戦闘状態だと徐々にフューリーは低下していくが、12秒間とかなり長い間非戦闘状態にならないかぎり低下しないので、レーン戦ではあまり気にする必要はないだろう。
Qの

回復とウェーブクリアを同時に行えるレネクトンの主力スキル。チャンピオンを巻き込むと増加フューリー、回復量ともに増加するので、可能な限りハラスも兼ねて敵チャンピオンにヒットさせていこう。
フューリー強化されるとダメージが上がり、回復量、回復の上限も大きくなるが、フューリーは獲得できなくなる。
Wの

通常攻撃強化スキルだけあってこのスキルもAAタイマーをリセットする効果がついており、AA→Wで3ヒットするため即座にトリンケットワードを破壊することが出来る。
チャンピオンにヒットした場合はフューリーが10増加する上、



フューリー強化版は通常攻撃が3ヒットするようになりスタン時間が2倍になる。そのかわり、

ハラスコンボでは強化版


Eの

このスキルが敵ユニットにヒットした場合、4秒間再使用が可能になり、もう一度突進が繰り出せるようになる。
1つのスキルで(かなり簡単な条件を満たすだけで)2回ブリンク出来るという超強力なスキル。通過したユニットの数につき定量のフューリーを獲得することも出来る。
強化版は物理防御力を低下させる能力。味方ジャングラーのダメージが高い時などは




レネクトンのハラスコンボ例は以下の通り。




ちなみに

アルティメットの

瞬時にフューリーを獲得できるので、攻め、守りともに使え、中盤までは毎秒の魔法ダメージもかなり痛い。
兄である

おすすめスキルオーダー
R>Q>E>W
スタートアイテム




ビルド例







written by
Anonymous