【Patch11.4対応版】ナミのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
ナミ
(CV:中原麻衣)

ロール:サポート
主なダメージ:魔法
バックストーリー:海に住むマライの民の巫女。一族を救うために陸に上がってあるお宝を探している。最近設定が多少変更され

おすすめキーストーン:

ルーン設定例

ルーンの解説
回復とハラス能力、AAも入れやすいと、ナミは

相手がオールイン系のサポートで味方のADCの体力に不安がある場合は

サブパスは天啓が無難。



ステータスボーナスはスペルヘイスト、アダプティブ、物理防御。
サポートの解説(プレイ難易度:平均的)
レーンが強く、かつピールが出来るサポートということで非常に器用なチャンピオン。
その分自分から仕掛ける能力が低かったり、ピール力も専門家(


固有能力のさざなみの後押しは、ナミのスキルの当たった味方チャンピオンの移動速度が上昇するという効果。
対象指定のWの



Wの

1つのスキルで回復とハラスを同時に行えるため、ダメージトレードの観点からすると一方的に差をつけていくことが出来る非常に優秀なスキル。
跳ねる回数が3回なので、最初に味方に使えばサステイン面で優秀で、敵に初撃を当てればハラス面で優秀な使い方と言えるだろう。
対象指定スキルによってミニオンからのアグロを受けるようになったが、自分に

通常攻撃とセットでハラスする場合は関係ないが、覚えておいても損はないだろう。
Qの

当て方のコツは人それぞれだが、最大射程で打つと着弾までの時間がかかる上、相手は後ろに下がるだけで簡単に避けることが出来るのである程度近づいて打つのを心がけると良いだろう。
またアルティメットの

小ネタだが



Eの

固有能力のさざなみの後押しと合わせて、非常にピール面、チェイス面ともに優秀なスキルと言えるだろう。
このスキルに限らず、ナミは全体的にバランスが良く、どのスキルも状況に応じて役立つのがポイント。
アルティメットの



またこのスキルも固有能力の影響を受けるため、チームの最後尾から使うことでノックアップ+AOE移動速度バフとしても使うことが出来る。
おすすめスキルオーダー
R>W>E>Q
スタートアイテム



ビルド例





written by
Anonymous