【Patch11.4対応版】シヴァーナのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
シヴァーナ
(CV:行成とあ)

ロール:ジャングル・トップ
主なダメージ:魔法
バックストーリー:半人半龍のハーフ。人間の血が混ざったことを忌み、


おすすめキーストーン:

ルーン設定例

ルーンの解説
最近はほぼAPビルドで運用されているシヴァーナ。
1発の火力をあげるために魂の収穫をキーストーンに選ぶプレイヤーが多い。
サブパスは魔道が主流。強まる嵐の代わりに水走りにするとやや序盤重視のルーンセットになる。
他に天啓や栄華を選ぶプレイヤーも散見される。
ステータスボーナスは攻撃速度、アダプティブ、物理防御。
ジャングルの解説(プレイ難易度:比較的簡単)
アルティメットを使うことで短時間ドラゴンの姿に変身することのできるファイター。
ドラゴンに変身するとQWEの各スキルの効果が変化する。
固有能力などの関係でジャングル向けだが、gankに必要なCCをほぼ持っていない。
しかしジャングルのクリア性能は高いため、ファーム面で相手に差をつけてお金を稼ぎ、最終的に逆転するというやや晩成型のジャングラー。

固有能力は龍血の憤怒。ドラゴンに与えるダメージが上昇し、さらにドラゴンを獲得するたびに物理・魔法防御を増加させるというもの。
自分から積極的にドラゴンを取りに行けるジャングル向けの能力と言えるだろう。ドラゴンに対するダメージ上昇が特に大きく、かなり低レベルからでもソロでドラゴンを狙いにいくことが出来る。
(もちろん狙う場合は相手の視界に掛からないように注意しよう)
Qの

Eの

ドラゴンフォームで使用すると対象になったユニットの周囲にも同様のダメージを与えるようになる。範囲はそれなりに広いので、集団戦でより多くの敵を巻き込める相手を狙って使用していこう。
Wの


ドラゴン形態のときは体の大きさに合わせて炎の範囲も拡大する。
Eの

このシンダーズが付与されたユニットに通常攻撃を与えると追加ダメージが発生する。Qの






ドラゴン状態だとまっすぐ飛ばす炎から指定地点まで飛ぶか敵ユニットに当たると爆発し、その周囲を炎上させるスキルへと変化する。
スローなどの効果はついていないが、炎上したフィールド上にいる敵ユニットに毎秒魔法ダメージとシンダーズのデバフを与え続ける。
逃げ道をふさぐように使ってもよいし、そもそもスキルのダメージ自体も上昇するので、追加ダメージソースとしても活用できる。
アルティメットスキルは

この突進はアンストッパブル属性がついており、CCなどで中断されない。変身後はヘルスと通常攻撃の射程、体の大きさが変化し、スキルも効果が変わる。


このスキルはクールダウンがちょっと特殊で、基本的にクールタイムが存在しない。そのかわり、フューリーというゲージを100まで溜めなければ使用することができない。
フューリーは通常攻撃やジャングルクリープを倒すことで溜まっていくので、


おすすめスキルオーダー
R>E>W>Q
スタートアイテム


ビルド例





written by
Anonymous