【Patch11.5対応版】クインのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
クイン
(CV:行成とあ)
ロール:トップ・ジャングル
主なダメージ:物理
バックストーリー:デマーシアのレンジャー。相棒のヴァロールと共に自由に軍の規律に縛られず自由に任務をこなしている。
おすすめキーストーン:


ルーン設定例

ルーンの解説
トップやミッドでプレイされることが多いクイン。


どちらを選んでもサブパスは覇道にしてサステインを足すのが安定する。
ステータスボーナスは攻撃速度、アダプティブ、物理防御。
トップの解説(プレイ難易度:比較的簡単)
元々はADCとしてデザインされたが、単独行動能力が高すぎて現在では主にトップでピックされているマークスマン。
アルティメットの

攻撃面でも1v1でのダメージトレード、CCで優れている。
一方で射程はADCとしては短い525で攻撃速度上昇スキルが若干使いづらい、アルティメットが集団戦でほとんど役に立たない、と集団戦でDPSを出す立ち回りはあまり得意としていない。
固有能力は鷲匠。ヴァロールが一定間隔で付近のユニットの弱点をマーキングする。マークされたユニットにクインが通常攻撃を行うと追加ダメージが発生するというスキル。
このマークはクインにとって非常に重要で、他のスキルによってさまざまな追加効果などが発生する。
マークされる範囲は自分の射程と同じなので、

Qの

また最初に当たった相手にはマークが付与されるため、相手の通常攻撃を防ぎながらマークで追加ダメージを一方的に与えるというダメージトレードが可能になっている。
またチャンピオン以外にヒットした場合は通常攻撃とスキルが使用できなくなるので、この効果を利用してジャングルを回ることもできる。
Wの



自動効果が、マークがついた相手に通常攻撃を行うと攻撃速度と移動速度が上がる効果なので、あまり必要ないと感じてもレベル1だけでも取っておくと追撃性能がかなり向上する。
Eの

着地時にAAタイマーがリセットされるので、AA→




クイン自身へのノックバックは常に対象から525離れるので、gankを受けた時などは敵をぎりぎりまで引き付けて

アルティメットの

敵チャンピオンかタワーからの攻撃を受けるか、通常攻撃、スキルを使用すると効果が切れ、周囲のユニットにダメージを与える。
ダメージを与えることの出来るスキルだが、メインはやはり移動速度アップ。レベル3になると130%も移動速度が上昇する。
クールダウンも3秒と非常に短いため、ウェーブクリアにトップへ向かい、クリアが終わったら即座に

おすすめスキルオーダー
R>W>Q>E
スタートアイテム


ビルド例





written by
Anonymous