【Patch11.5対応版】シヴィアのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
シヴィア
(CV:浅野まゆみ)
ロール:ADC
主なダメージ:物理
バックストーリー:滅んだ王朝の血をひく傭兵。

おすすめキーストーン:

ルーン設定例

ルーン解説
QやWをヒットさせてからASを上昇させて殴りに行ける

マイナールーンでは

1列目は好みだが、ハラス時にマナが返ってくる

サブパスは魔道が多い。
固有能力やRの効果を高めてくれえる

ステータスボーナスは、攻撃速度、アダプティブ、物理防御。
ADCの解説(プレイ難易度:とても簡単)
ADCとしては射程がもっとも短い部類のチャンピオンだが、ユーティリティ性能が高くダメージ量も高い、案外バランスのとれたチャンピオン。
スキルも全体的に使いやすいものが揃っており、パワースパイク的にもあまり弱い時間帯がないため、初心者から上級者までずっと使っていけるポテンシャルがある。しかも420IPと非常にお求めやすく、フリーチャンピオンで気に入ったらぜひ買ってみてほしい1体。
弱点はやはり射程の短さとアルティメットがユーティリティ性能に寄り過ぎていること。
固有能力は戦駆け。通常攻撃やスキルでダメージを与えると移動速度が上昇するというもの。
シヴィアは射程が短いチャンピオンなので、この固有能力をつかってうまくカイティングするのが使いこなすコツとなっている。
Wの

on-hit-effectこそ最初の1発にしか適応されないが、跳ね回る刃はクリティカルが発生し、しかも跳ね回る回数は無制限なので、(当たるのは各ユニットごとに1回のみ)、ミニオンウェーブのクリアはもちろん、集団戦でタンクを殴っても相手のバックラインにダメージを与えることが出来るという非常に強力なスキルとなっている。
このスキルはAAタイマーをリセットするので、AA→W→AAとすることで瞬間火力を高めるのにも使える。
Qの

他の往復スキルと同様に、発射後に自分が下がることでダメージが与えらえる範囲が広がる。


ただし

チャンピオンにヒットした場合はダメージが減衰しないのでミニオンなどがいない場所での集団戦ではこの効果を活かしやすい。
Eの

無効化したときのセリフもかっこいいので、レーン戦ではどんどん狙っていこう。
集団戦フェーズでは食らってはいけないスキルを意識してある程度温存することも大切。
アルティメットスキルの

効果は8秒間だが、一回でもオーラの範囲内に入れば、範囲外に出ても効果は持続する。
一見地味な効果だが、集団戦の開始、もしくは逃げにと使い勝手が非常に良い。
また自動効果でWの

おすすめスキルオーダー
R>Q>W>E
スタートアイテム


ビルド例





written by
Anonymous