【Patch10.13対応版】ジャックスのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
ジャックス
(CV:高口公介)
ロール:ジャングル・トップ
主なダメージ:物理と魔法が2:1
バックストーリー:シュリーマとの戦争中、ヴォイドを呼び出してしまった結果滅んだイカシアという国の生き残り。ヴォイドに対抗できる炎のエレメントを持った杖を武器にしている。
おすすめキーストーン:



ルーン設定例


ルーンの解説
トップでは



ヘイルブレードはWの

栄華のサブルーンはジャングルではファーム速度を底上げするために


トップのサブパスはトップで使う場合は天啓。
相手のキルチャンスを潰し、こちらのキルチャンスが生み出せる

ステータスボーナスはどちらのロールでも、攻撃速度、アダプティブ、物理防御でよいだろう。
トップ・ジャングルの解説(プレイ難易度:平均的)
大器晩成型のファイター。
フィオラやカミールと同じスプリットプッシュが得意なチャンピオンだが、その中でも1v1が強く、タワーシージ性能も高い。
飛びついてスタンさせて殴るという比較的シンプルなパターンのチャンピオンなので、少数戦では力を発揮しやすいが集団戦では対応されやすいという分かりやすい性能をしている。
通常攻撃がベースになっているので、アイテムへの依存度が高く、クールダウンが長いEの

固有能力はアサルトアタック。通常攻撃を行うたびにスタックを獲得していき、(最大8スタック)スタックに応じた攻撃速度の上昇を得るという効果。
1スタックあたりの攻撃速度上昇はレベルによってスケールしていくので、終盤になると飛んでもないASをたたき出すようになる。
通常攻撃を出していないと2.5秒でスタック減少が始まるので、なかなか維持するのは難しいが、それでも強力な効果であるのは間違いない。
Qの

飛びついて殴るというシンプルなスキルだが、スキル説明の通り、対象に出来るユニットは敵味方の区別がない。ミニオンを殴りながら固有能力のスタックを溜めて、十分に溜まったところで

一方gankを受けた際など逃げにも利用することができ、自軍のミニオン、味方チャンピオン、ワードなどに飛びつくことが出来る。
特にワードはトリンケットを使えば簡単にリープ先を用意できるので、リー・シンのようにワードブリンクを使って離脱、といったことも出来る。
Wの

AAタイマーをリセットするスキルなので、




Eの

1秒経過後再使用するか、2秒経過するとAAに対する無敵状態が解除され、それと同時に周囲の敵ユニットにダメージとスタンを与える。
AAを無効化するというトップレーンでの1v1では特に強力な効果を持った特殊なCCスキル。無効化した通常攻撃の回数に応じてダメージが上昇するので、もし相手のジャックスが

使用中はAOEのダメージに対しても25%カットがつくので、集団戦で後衛に飛び込んでいくときなどにはあらかじめ

ちなみに武器を上に振り回していても、ジャックス自身は通常攻撃を行ったり、

Rの

これ自体は地味だが、重要なのは自動効果の方で、通常攻撃3回に1回、追加ダメージが付与されるという効果になっている。
この追加ダメージがレベル1でも100と中々高く、アルティメットを獲得してからジャックスは一気にレーンでのダメージトレードが行いやすくなる。

おすすめスキルオーダー
R>W>Q>E
ジャングルで使う場合は、Qを上げるプレイヤーもいる。クールダウンが短縮されるため機動力がかなり改善される。
おすすめ例ではEを最後にしているが2番目にあげる手もある。
そちらのほうがCCを入れられる機会は多くなるので自軍の構成にCC不足を感じる場合にオススメ。
その場合はR>W>E>Qといったオーダーになる。
スタートアイテム





ビルド例










written by
Anonymous