【Patch10.12対応版】ラックスのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
ラックス
(CV:伊藤静)
ロール:ミッド・サポート
主なダメージ:魔法
バックストーリー:デマーシアで忌み嫌われている魔法の力に目覚めてしまった少女。兄である

おすすめキーストーン:



ルーン設定例


ルーンの解説
典型的なメイジビルドで、序盤重視の


サポートでピックする場合は、自身の固さを確保するために

サブルーンは特筆すべきポイントはないが、

サブパスは天啓か栄華。

天啓の場合は、

ミッド・サポートの解説(プレイ難易度:比較的簡単)
射程が長く、扱いやすいスキルが揃ったスタンダードなメイジ。
すべてのスキルが方向指定スキルで、適度なCC、シールド、長射程アルティメット、固有能力による通常攻撃の比重の高さなど、このゲームの基本を学ぶのに適したチャンピオンと言えるだろう。
全体的に魔力反映率が高く、固有能力による追加ダメージもレベルによって増幅されるため、パワースパイクはやや遅めになっている。
固有能力はイルミネーション。スキルでダメージを与えた敵に6秒間デバフを与え、このデバフがついている敵に通常攻撃またはアルティメットの

Eの

この固有能力を活かせないと、ラックスはすこしダメージが足りないところがあるので、しっかりとスキルと通常攻撃をミックスして戦えるように練習しよう。
クールダウンもないため、なかなか全てを当てきるのは難しいが、



Qの



最低レベルでも2秒スネアなので、アルティメットの

Wの

すこし得られるシールドの量が特殊で、往路でシールドがヒットしていると、復路で得られるシールド量が2倍になる。
自分自身にはかならず2ヒットするので、とりあえず自分の命が危ないときは使用するようにしよう。
Eの

範囲が広いため、発射してからすぐに再使用することで相手チャンピオンにヒットさせやすい。一方で、効果時間ギリギリまで設置しておくことで、相手をゾーニングするといった使い方も出来る。
アルティメットスキルは

射程が3340と非常に長いレーザーを発射するスキル。判定は飛翔していくのではなく、どこの距離にいても同時に発生するタイプなのでヤスオの壁などには消されない。
1秒の詠唱があり、相手にも範囲が表示されるため、なんのCCもかかっていない相手に当てるのはなかなか難しい。
味方のCCに合わせたり、ジャングル内の狭い通路を利用して避けにくくするなど、工夫が必要だろう。
レベルが上がるとクールダウンが非常に短くなるので、ウェーブクリアにつかうのもひとつの手。
このスキルをあててから短時間で敵チャンピオンがデスすると、クールダウンが割合で解消される。
おすすめスキルオーダー
R>E>Q>W
スタートアイテム




ビルド例





written by
Anonymous