【Patch10.13対応版】ライズのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
ライズ
(CV:武虎)
ロール:ミッド・トップ
主なダメージ:魔法
バックストーリー:世界が崩壊するほどの力を持つワールドルーンを探し出し、封印することを目的としている魔術師。指輪物語的な葛藤を胸の内に抱えている。
おすすめキーストーン:
ルーン設定例

ルーン解説
サブパスは覇道が多数派。
ステータスボーナスは、アダプティブ、アダプティブ、魔法防御。
ミッドの解説(プレイ難易度:比較的難しい)
様々なプレイパターンをもつDPSメイジ。
ルーンというスタックとEの
ある程度のコンボは今回の記事で解説しているので、参考にしてもらいたい。
またコアアイテムとして
固有能力は古代の呪術。魔力に応じてマナが増加していくという効果。それほど劇的には増加しないものの、スキルのクールダウンが短く、特に
Qの
このスキルのクールダウンはそれほど短くないが、Wの
つまりどういうことかというと、
Wの
スロー効果自体はそれほど大きくないが、効果時間は長めなのでAAやQを絡めたハラスを行いやすくなる。
Eの
追加効果は以下の通り。
E→Wはかなり長めのスネアになるので、これがガンク合わせするときは基本のコンボになっている。
E→Qはかなり強力なウェーブクリアで、集団戦でもうまく決めれば敵を一掃できるほどのポテンシャルを持った強力なコンボだ。
アルティメットスキルは
自分中心にワープゾーンを作り出し、2秒後に指定地点へとポータル内にいたすべての味方ユニットをワープさせる。
発動からワープまでの2秒間は自由に行動が可能だが、スネアやサイレンス、スタンなど、移動不能のCCを受けてしまうとポータル自体が消えてしまう点には注意。
ドラゴンやバロンへとこっそり侵入するのにつかったり、味方のタンクだけをポータルに入れ、相手のバックラインに飛び込ませたり、ミニオンもワープさせることが出来るので、相手を倒した後、ミニオンウェーブが遠くてタワーが殴れない、といった事態を解消するのにも利用できる。
おすすめスキルオーダー
R>Q>E>W
スタートアイテム
ビルド例
written by
Anonymous