【Patch10.10対応版】エリスのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
エリス
(CV:北西純子)
ロール:ジャングル
主なダメージ:魔法
バックストーリー:失った自分の美貌を取り戻すためにシャドウアイルのクモの神と同化した、かなりアレな人。

おすすめキーストーン:

ルーン設定例

ルーンの解説
エリスには基本的なアサシンジャングラーのルーンがマッチする。
蜘蛛状態のEとQで


サブパスは栄華か魔道。
魔道にすると


ステータスボーナスは、攻撃速度、アダプティブ、物理防御。
ジャングラー汎用セット。
ジャングルの解説(プレイ難易度:平均的)
人型とクモ型の2つの形態を持ち、それぞれにスキルが割り当てられている、いわゆる変身型チャンピオン。(


スキルが6つあり最初は混乱するかもしれないが、慣れてしまえばそれほど難しい操作のあるチャンピオンではない。
レベル1からアルティメットスキル

人型の時は通常攻撃が遠距離、スキルを当てるたびに幼体と呼ばれる子蜘蛛をスタックしていく。
蜘蛛型になると通常攻撃は近距離になるが移動速度が上昇、さらに通常攻撃で体力を回復するようになる。
ジャングル内では蜘蛛形態のときに召喚される幼体を壁にするようにしてジャングルを回ることで、高い体力を保ってファームすることが出来る。
蜘蛛形態で通常攻撃をしながら少しずつ後ろに下がり、中立モンスターが子蜘蛛を殴るように誘導しよう。
人型と蜘蛛型ではそれぞれスキルが割り当てられており、クールダウンも独立している。
そのため、レベル3になれば一気に6つのスキルを使用することが出来、これがエリスの序盤中盤のガンク力を支えている。
Qの

人型のWである

蜘蛛状態のEである蜘蛛の糸はジャングル内などでの有効なブリンクスキルであると同時に、ターゲット不可になることが出来るスキルのため、タワーのターゲットを外したり、相手のスキルを避けたりすることにも活用できる。
クールダウンは非常に長いため、gank時はこのスキルを切るタイミングが非常に重要になってくる。
gank時のコンボの一例をのせておくと、人型E→W→AA→Q→R(変身)→Q→AA→W→AAといった感じ。
おすすめスキルオーダー
R>Q>W>E(レベル1はWを取る)
スタートアイテム


ビルド例





written by
Anonymous