【Patch10.10対応版】オラフのスキル紹介、ビルド・ルーンなど
オラフ
(CV:木村雅史)
ロール:ジャングル(トップ)
主なダメージ:物理
バックストーリー:長寿で死ぬという占いに抗うために死に場所を求めて彷徨う狂戦士。

おすすめキーストーン:

ルーン設定例

ルーンの解説
オラフは殴り合いに非常に強いチャンピオンで、それを強化してくれる征服者との相性が良い。
前線を張るチャンピオンだがCC無効化のスキルを持っているため、


サブパスは天啓か不滅。
天啓は金銭効率がよく、

ステータスボーナスは、攻撃速度、アダプティブ、物理防御。
ジャングルの解説(プレイ難易度:平均的)
斧を投げて、斧を拾って、斧を投げるチャンピオン。
gank時のプレイパターンは非常に単純だが、ジャングルの回り方やフォーカスを受けた時のスキル回し、集団戦での斧の投げ方など、意外と考えることは多い。
弱点は相手との距離を詰める術がほとんどないこと。斧が当たらなければ何も始まらない。
固有能力は狂戦士の怒り。減少体力の1%ごとに攻撃速度が1%上昇する。
体力が減れば減るほど攻撃速度が上がるので、ジャングルクリア速度が上昇していくことになる。
またWの

なので、体力をギリギリにしてジャングル内でファームすることでクリープのクリア速度がかなり上昇するというのがオラフの特徴だ。
ただし、体力を低い状態をキープしていると相手のジャングラーと鉢合わせしたときに非常に危険なので、相手のジャングラーが序盤からカウンタージャングルをしてくるタイプの場合、しっかりと視界を確保しながらファームしよう。
Qの

投げた斧は地面にしばらくとどまり、それをオラフが回収することでクールダウンが大幅に解消される。
これによって冒頭で述べたような斧を投げて斧を回収し、斧を投げるというプレイでずっとチェイスをすることが出来る。斧を投げる回数を増やしたいならば、2回目以降の斧投げは短めに投げてすぐに回収できるようにしよう。
Eの

さらに通常攻撃を行うことでこのスキルのクールダウンが1秒ずつ解消されていく。

アルティメットスキルの

さらに発動後最初の1秒は敵チャンピオンに向かっての移動速度が上昇するため、敵との距離を詰める手段のないオラフにとってこの効果は非常に大きいと言えるだろう。

自動効果で物理・魔法防御力が上昇する。


おすすめスキルオーダー
R>Q>E>W
スタートアイテム


ビルド例





written by
Anonymous